メニュー

医師のご紹介

院長よりごあいさつ

現代の日本はストレス社会と呼ばれ、職場や家庭においてストレスを抱えやすい状況にあり「眠れない」、「不安」、「うつ」などこころの不調をお持ちの方が増えてきています。
こころの問題は誰にでも起こり得ることで、日常生活に大きく影響する場合もあります。
そのため、早期からの適切な対応が大切です。
しかし、周囲から理解されにくいことから、一人で抱え込んでしまっている方が多くいらっしゃいます。

「いつもとちょっと違う」と、こころや体の変調を感じた時には、まずはお気軽にいらしてください。
問題解決の方法を一緒に探していきましょう。

院長 渡邉 功
Isao Watanabe

略歴

平成24年 福島県立医科大学 卒業
平成24年 国立国際医療研究センター 国府台病院
平成26年 北里大学東病院 精神科
平成28年 相模台病院 精神科
平成30年 おひさまクリニックセンター北 心療内科
令和元年 iこころクリニック 日本橋 院長 心療内科・精神科

資格等

  • 日本精神神経学会
  • 精神保健指定医
  • 日本医師会認定 産業医

非常勤医師ご紹介

釈迦郡 詩織 医師

東京医科歯科大学卒業後、東京医科歯科大学病院で初期研修・精神科後期研修修了。
総合病院で病棟・外来業務、診療所で外来・往診業務を経験し、2021年4月より当院非常勤医師

精神科医によるオンラインのカウンセリング
サイキア(www.psychia-online.com)」を運営

診療時間
  • 月・金 12:00~20:00
  • 日 9:00~18:00

沼上 潔 医師

沼上先生からの一言

「こころの病や問題」を、これまでの人生を振り返り、自身の中に眠っている新たな可能性を掘り起こし、今後の人生に活かす(言葉を換えれば、自らが描いた「古い物語」を「新しい物語」に書き換える)ための「機会」と捉え、微力ながらそのためのお手伝いができればと考えています。

略歴

東京大学教育学部教育心理学科中退
徳島大学医学部 卒業
東京・神奈川の精神科病院勤務を経て、2022年11月より当院非常勤医師
2013年4月より現在(2023年1月時点)まで、ユング派国際分析家の教育分析(夢分析)、GSV(グループ・スーパー・ヴィジョン)等を受けている。

資格
  • 精神保健指定医
  • 一般社団法人日本専門医機構認定 精神科専門医
  • 日本医師会認定産業医
  • 公認心理師
  • 日本精神神経学会 認知症診療医
所属
  • 日本精神神経学会
診療時間

木 14:00~18:00

湯浅 医師

略歴

獨協医科大学医学部医学科卒業後、ひたちなか総合病院での初期研修修了。
大学病院、診療所での勤務を経て、2023年2月より当院非常勤医師に。

資格
  • 精神保健指定医
  • 日本医師会認定 産業医
  • 日本精神神経学会 専門医・指導医
  • 日本精神神経学会 認知症診療医
  • 公認心理師
診療時間

月・火・水・土 9:00~18:00

須賀 俊介 医師

略歴

獨協医科大学医学部医学科卒業後、同大学越谷病院にて初期研修・後期研修修了。
大学病院、総合病院での病棟・外来業務を経験し、2022年4月より当院非常勤医師。

資格
  • 日本内科認定医
  • 産業医
  • 心療内科専門医
診療時間

第2・4 月曜日 11:00~20:00

 

飯島 隆史 医師

略歴

山梨大学医学部医学科卒業後、都立墨東病院、総武病院での勤務を経て、2023年4月より当院非常勤医師。

資格
  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会 専門医・指導医
  • 公認心理師
診療時間

木 9:00~18:00

 

落合 尚美 医師

略歴

兵庫医科大学 医学部卒業

1991年~ 東京大学医学部附属病院 精神神経科 研修医を経て医員
1996年~ 埼玉県済生会鴻巣病院 精神科 医員を経て診療技能部長
2005年~ 聖路加国際病院 リエゾンセンター精神科 医幹、副医長を経て医長

所属学会・資格

・精神保健指定医
・日本精神神経学会専門医・指導医
・日本総合病院精神医学会 
・日本集団精神療法学会 他

診療時間

金 9:00~17:30

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME