当院のアピールポイント
イザというときに、頼りになる
メンタルクリニックです。
都心からの
アクセス良好土曜・日曜診療
夜20時まで診療
(月・火・水・金)女性医師も在籍
10名の医師が在籍
当日予約のご相談も
承っております
マイナンバーカードが
保険証として使えます
事前のWEB問診にご協力ください
当院では受診前にWEBでの問診システムのご記入をお願いしております。 ご来院前に事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズとなりますので、是非ご協力ください。
問診記入にあたっての注意点
- 患者様の状態を把握するための問診です。できる限り正確にお答えください。
- WEB問診記入後、来院時に受付に「WEB問診に回答した」旨お申し出ください。
【ご予約時の注意点】
初診、緊急の場合を除き、予約時は担当の医師を選択ください。 担当の医師が分からない場合はお電話でのご連絡をお願い致します。
ご予約時の診察開始時間は、ご予約時間から「30分枠内」に随時診察が開始となります。
ご都合により、ご予約をキャンセルされる場合は、ご連絡をお願いいたします。
カウンセリングのご予約キャンセルの場合は、キャンセル料が発生する場合があります。
私たちと一緒に
働いてみませんか
現在、私たちと一緒に働いて頂ける方を募集しています。
詳しくは下記のリンクより、採用サイトを御確認ください。
お知らせ
- 飯島医師の勤務日程変更のお知らせ [2023.06.04更新]
-
飯島医師について、以下の通り勤務日が変更になります。
2023年6月まで 月・火・木・金 9:00~18:00
2023年7月から 月・木 9:00~18:00
何卒宜しくお願い致します。
- 7/2(日) 診療時間変更のお知らせ [2023.06.04更新]
-
当院のビルにおける停電作業の為、以下の通り診療時間を変更させて頂きます。
7/2(日) 13:00~21:00
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
- 医師休診日のお知らせ(5月・6月) [2023.05.17更新]
-
以下の通り、休診を頂いております。
患者様におかれましては、主治医の休診日をご確認の上、ご予約頂ければ幸いです。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
渡邉医師 5/27(土) 6/10 (土) 6/17(土)午前
佐藤医師 5/30(火)
井出医師 5/31(水)午前
湯浅医師 6/3(土) 6/17(土)
釈迦郡医師 6/23(金) 6/25(日) - コラムを更新しました。 [2023.04.27更新]
- 傷病手当金について
- 4/7(金) 佐々木先生休診のお知らせ [2023.04.06更新]
-
4/7(金) 佐々木先生の診察は、終日休診となります。
既にご予約を頂いている患者様におかれましては、別医師での診察及び、日程の変更をお願い致します。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
- コラムを更新しました。 [2023.03.13更新]
- 過眠症
- コラムを更新しました。 [2023.03.13更新]
- 運動しましょうっていわれても
- 3月の釈迦郡先生の診察予定 [2023.02.16更新]
- 湯浅医師 診療スケジュール [2023.02.06更新]
- 【分院】当日受付可能&待ち時間なし [2023.02.05更新]
コラム
- 傷病手当金について [2023年4月27日14時02分更新]
- 過眠症 [2023年3月13日10時49分更新]
- 運動しましょうっていわれても [2023年3月13日10時48分更新]
- 睡眠時無呼吸症候群とうつ [2023年3月13日10時47分更新]
- 睡眠とメンタルヘルスについて [2023年3月13日10時43分更新]
- 甲状腺とうつ [2023年3月13日10時41分更新]
- 注意欠如・多動性障害(ADHD)の治療 [2023年3月13日10時40分更新]
- 動物の癒し効果について [2023年3月13日10時37分更新]
- うつと栄養 [2023年3月13日10時35分更新]
- 就労移行支援とは [2023年3月13日10時34分更新]
このようなお悩み
ありませんか?
私たちがお手伝いできるのは、
こんな時です。
- 倦怠感:
- やる気がでない / 体調が優れない / いつも疲れている / 仕事に行きたくない
- 不安・緊張:
- 片付けができない / どれかを選ぶことができない / パニックになることがある / 気持ちが落ち着かない
- 不眠・過眠:
- 夜寝れない / 眠すぎる
- 拒食・過食:
- 食欲がない / 食べ過ぎる
- 記憶・認知:
- 物忘れが多くて困る / 思い出せない
- 衝動・怒り:
- やめたいことがやめられない / 心配で動けないことがある / イライラがおさまらない
「いつもと違う」と感じたら、ご相談ください。 他にも、以下のような疾患もご相談ください。
うつ病 / 自律神経失調症 / 適応障害 心身症 / 過敏性腸症候群 / 月経前症候群(PMS) 摂食障害(過食症・拒食症)/ 発達障害(ADHD、アスペルガーなど高校生以上のみの診療) 統合失調症 / もの忘れ・認知症(事前にお問い合わせください)/ パニック障害 社交不安障害 / 双極性障害(躁うつ病)/ 睡眠障害 / ED など
当院の特徴
様々なニーズに応える、
多機能型のメンタルクリニックです。
診療の方針
患者様の意見と、医学的・専門的な意見を統合し、常にオーダーメイドの最良な医療を目指します。
- 生活のペースを緩める。緩め方を話し合います。
- 診断書などを用いてストレスとの距離を作ることが重要です。
- 残った症状に対してこころのお薬(漢方薬、抗不安薬、抗うつ薬、睡眠薬など)にて調整を行います。
本人の困っていること(症状)、原因(原因が無い場合もあります)、人となり、生活史を聴取してから適切な治療内容を組み合わせて提供します。
診療のご案内
認知されてきた精神疾患
精神的不調による社会損失は世界的に問題となっており、WHO認定の5大疾患に「うつ病」が認定されました。 メンタルヘルスケアの問題は、多くの人、またその方を取り巻く家族、友人、勤務先の方への影響が大きく、 医療政策の最重要項目とされています。
症状には適切な対処を
単に「こころの持ちよう」だとか、「努力が足りない」、という考えは症状をますます悪化させてしまいます。 精神的な不調は適切な対処をすることによって、苦痛を和らげることが可能です。 こころの不調を感じたら、まずはお気軽にご来院ください。
連携医療機関について
メディア掲載について
院長よりご挨拶
私たちを取り巻く「ストレス社会」ではこころの不調をお持ちの方が増えてきており、早期からの適切な対応が大切です。 周囲から理解されにくいからと一人で抱え込まずに、まずはお気軽にご相談ください。 苦痛を取り去り、楽に生きる方法を、一緒に探していきましょう。
院長 渡邉 功
Isao Watanabe
オンライン診療のご案内
当院ではオンライン診療を受け付けております
- 再診外来
- カウンセリング外来
- 引きこもり相談 など
オンライン診療のメリット
通院の手間なし
診察前の
待ち時間ゼロ処方せんが
自宅に届く
交通案内
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町二丁目6番6号 ライフサイエンスビル8階
小伝馬町駅・馬喰横山駅から徒歩4分/人形町駅から徒歩5分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ | ※ | ※ | / | ● | ● | ● | ● |
11:00〜14:00 | ● | ● | ● | ○ | ● | ○ | ○ |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ○ | ● | ○ | ○ |
〜20:00 | ● | / | ● | / | ● | / | / |
●… 外来
最終受付時間は、各診療終了時間の30分前となります。
○… 木曜日・土曜日・日曜日は、診療時間が 9:00~18:00
13:00~14:00 がお昼休みとなります。
※… 6月より診療開始
休診日:祝日、夏季休暇、年末年始休暇
予約について
WEB予約の操作方法についてのご質問はこちら(0120-13-1540)へお問い合わせください。
- 予約優先でご案内させていただきます。
- 待ち時間を少なくするためにもまずは, WEB予約でのご予約をおすすめいたします。
- ご予約時の診察開始時間は、ご予約時間から「30分枠内」に随時診察が開始となります。